

高校受験日
今日は高校受験日 朝から私までそわそわ 高校受験、英検の二次試験が終わり あとは大学受験 そして卒業シーズン 今年は新型コロナによるイレギュラーな 卒業シーズンとなりました 中学校によっても対応は異なるだろうけれど ひとりひとり学校にいって 卒業証書を渡されるのだとか...


ハッピーバレンタイン2020
チョコレートを詰め込むときに あ、これ●●ちゃんが好きそうだな これは●●くんの好みだなと 分かるようになってきます♡ あの笑顔を見れるのがほんとうに幸せ♡♡♡ 愛しの皆へ ハッピーバレンタイン!!


Merry Christmas2019!!
お教室用のケーキ 今年もせっせと焼きました 100…200… 買ったほうが ぜったい美味しいし 毎年そう思うけど 何かを伝えたくて やっぱりつくりたくなるのです それが何かよくわからないけど。 お料理は愛だなあと。 みなさま素敵なクリスマスをお過ごし下さい✨ I wish...


Halloween 2019 無事終了
今年は3日間に分けてのハロウィンレッスンとなりました。 通常は2日間なのですが、今年は週末のハロウィンレッスンに 来れない生徒さんたちの中で来れる人だけでお教室で やりました。 私は今年はエルサになる予定が、届かないというまさかのハプニング・・・...


Halloween 2019
今年はハロウィン用のお菓子をネットでオーダーしても ほとんどが離島だからという理由で断られ💧💧💧 昨年ぐらいから経由地があるため隠岐の島への発送は 不可能と言われることが多くなり😭 島でも最近はかわいいお菓子が買えるのだけど、 どうしても買えないものも。...


七夕2019
今年の七夕は本当に数年ぶりにお星様の見えた七夕でした。 織姫と彦星も再会できたことでしょう^^ お教室でも短冊に願いをこめて飾りました。 オリンピックにでたいとか 野球選手とか 獣医さんになりたいとか ポケモンになりたいとか プリキュアになりたいとか...


現状維持から現状打破へ
川内選手が奥様を連れられて 隠岐の島ウルトラマラソンに。 知り合いの方に誘われて、お祝いランチ会に参加。 私が作詞させていただいた「美しき隠岐の島」という曲を ピアノの里子先生が作曲をし歌われました。 この曲はまだ正式に出来上がっていないのですが...


卒業していく生徒さんたち
4月から新高校生さんをしばらく受けない事になりました。 皆様のおかげで現在お教室は英語のプライベートクラスはいっぱいとなっています。 ここ数年小学生以下のクラスをOPENすることができずにいました。 中学3年生さんを継続し、高校卒業までお受けするか、 ...


英検に関して思うこと
先生、英検受けたいんです。 簡単ではないよ? 小学生さんのチャレンジする気持ちに 心打たれたのが2年前。 現在の英検は「話す聞く書く読む」を求められるため、 英語に触れる機会の少ない小学生さんにとって厳しく 中学1年生修了レベルである5級が卒業までにどうにか ...


ハノイへ
ベトナムには何度か行っていますが、初ハノイでした。 空港からのタクシーに3倍ぐらいの料金を言われて交渉。 腹を立てながらワクワクして(笑) 最近は東南アジアもシステム化されつつあり便利になり久々の感覚です。 そこから楽しい出会いや素敵な経験ができ 旅はまるで人生 そして...